個人観光ガイド

熊本鎮台分営所跡(クマモトチンダイブンエイショアト)

更新日:

日本陸軍熊本鎮台分遣隊の駐屯地跡。

 明治維新を成し遂げた新政府は、領土確定を図るため、日清両属体制をとる琉球国の処遇問題に着手し、1872年(明治5)琉球国を「琉球藩」として扱った。さらに、1875年(明治8)5月「藩内保護」の名目で熊本鎮台分遣隊の派遣を決定、真和志間切古波蔵村周辺の18,603坪余を駐屯地敷地とし、兵舎・練兵場等を設置した。
 1879年(明治12)3月25日、処分官松田道之とともに分遣隊2個中隊400名余が那覇港に到着。同27日松田処分官が沖縄県設置、首里城明け渡し等の処分を断行し、31日に分遣隊の一個中隊が首里城に入城した。翌年、陸軍は駐屯地を首里城と定め、古波蔵駐屯地は使用されなくなった。
 日清戦争後の1896年(明治29)7月に分遣隊の沖縄派遣が終了したため、古波蔵駐屯地は農事試験場用地として使用された。1909年(明治42)に真和志村が敷地の払い下げを受けたが、1928年(昭和3)に、改めて敷地約4,000坪余を陸軍へ提供し、在郷軍人の演習等に使用された。これ以降、付近住民は一帯を「兵隊屋」と呼んだ。
 沖縄戦後、この一帯は米軍の貯油施設(ガソリンタンク)として使用されていたが、1972年(昭和47)に沖縄の本土復帰とともに返還され、区画整理事業の実施(1971 ~ 1991年)により、住宅地となった。一帯は現在でも「タンク跡」と呼ばれている。

以上、現地の説明版より

所在地:那覇市字古波蔵393 ちびっこ公園

個人観光ガイド 1時間1,500円より
あおいトラベル(TEL:07055376914)まで
※当社は宮古島に所在していますが、沖縄本島でも活動している方をご紹介可能です。

-個人観光ガイド
-, , , , ,

緊急連絡先へ電話

Copyright© あおいトラベル/沖縄観光ナビ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.